東建産業株式会社

Philosophy経営理念

代表挨拶

株式会社東建産業は、総合解体工事および産業廃棄物収集運搬を通じて、
地域社会と安全な都市環境の形成に貢献してまいりました。

法令遵守を最優先とし、安全で責任ある企業活動を徹底。産業廃棄物処理においては、
作業員の安全、地域への配慮、環境保全を柱に、誠実な経営を推進しています。

また、地球規模の環境問題に対応するため、リサイクル率の向上やCO₂削減など、
持続可能な社会に向けた取り組みを実施。令和7年には埼玉県吉川市で
中間処理施設「吉川クリーンセンター」を稼働させ、地域環境への貢献に努めています。

「信頼される企業」であり続けるため、社員一人ひとりが高い倫理観と責任感を持ち、
安心・安全・誠実な仕事で社会に貢献してまいります。

株式会社 東建産業
代表取締役 杉井 文治

経営理念

あなたが「創る未来」の礎を造る

私たち、東建産業は
お客様からの期待に一つ一つ丁寧に
応えることで成長し、
未来に貢献できる存在を目指します。
新事業・新分野の開発に強い情熱を持ち、
挑戦をし続けます。
また、人と社会に誠実な行動を旨とし、
困難に立ち向かう強い意志を持って行動します。

沿革

平成24年 11月 資本金500万円で
株式会社東建産業設立
平成25年 2月 千葉県 
解体工事業登録許可取得
  3月 東京都 
解体工事業登録許可取得
  6月 古物商許可取得
平成26年 1月 埼玉県 
解体工事業登録許可取得
  2月 神奈川県 
解体工事業登録許可取得
平成28年 12月 千葉県 
産業廃棄物収集運搬業
許可取得
平成29年 1月 東京都 
産業廃棄物収集運搬業
許可取得
    神奈川県 
産業廃棄物収集運搬業
許可取得
  3月 埼玉県 
産業廃棄物収集運搬業
許可取得
平成30年 3月 一般建設業許可取得
  5月 茨城県 
産業廃棄物収集運搬業
許可取得
平成31年 3月 埼玉県 
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可取得
  4月 神奈川県 
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可取得
令和元年 5月 東京都 
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可取得
    千葉県 
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可取得
  6月 資本金2000万円に増資
  7月 埼玉県吉川市に
中間処理場用地を取得
令和2年 2月 群馬県 
産業廃棄物収集運搬業
許可取得
    特定建設業許可取得
  3月 栃木県 
産業廃棄物収集運搬業
許可取得
  12月 山梨県 
産業廃棄物収集運搬業
許可取得
令和3年 1月 静岡県 
産業廃棄物収集運搬業
許可取得
令和5年 1月 資本金2500万円に増資
令和7年 2月 産業廃棄物中間処理業
許可取得
  10月 中間処理施設
(吉川リサイクルセンター)
開業

Contactお問い合わせ

当社についてのご質問等お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら >